ふみ鍼灸整骨院
東洋医学と西洋医学の融合
心と身体を癒す施術


当院について
ふみ鍼灸整骨院は地域の方々の健康をサポートします。
東洋医学、西洋医学どちらか一方の考えに偏る事なく、症状によって最適な施術をさせていただきます。
はり師,きゅう師、柔道整復師の国家資格を有した院長が全て担当いたします。
リラックスして快適に施術を受けていただけるよう、当院は予約制で施術時間内はお一人のみの対応とさせていただいております。
患者様により施術方法は異なります。施術時間の目安としては40分~60分程とお考えください。(小児はりは約5分程度)
なお、初診時は、問診・検査・施術後の説明などに時間をいただきます。初診の際は、お時間に余裕をもってご来院下さい。
ふみ鍼灸整骨院では健康保険の取り扱いはしておりません。
すべて自費施術になります。
施術内容や通院頻度に関するアドバイスはさせて頂きますが、当院から施術メニュー、予約、物品の購入を強制したりする事はありませんのでご安心下さい。
☆当院に来院される事が多い症状☆
肩こり、寝違え、頚肩腕症候群、肩関節周囲炎(五十肩)、腰痛、椎間板ヘルニア、顎関節症、膝痛、スポーツ障害、美容鍼、妊活鍼灸、自律神経失調症、不眠、めまい、うつ病、頭痛、坐骨神経痛、顔面神経麻痺、脳血管障害の後遺症、食欲不振、消化不良、胃痛等の消化器症状、下痢、便秘、冷え性、むくみ、アトピー性皮膚炎、耳鳴り、花粉症、眼精疲労、生理痛、生理不順、PMS、更年期障害、逆子、夜泣き、かん虫等。
気になる症状があればお気軽にお問い合わせください。
施術内容

鍼灸治療
鍼灸治療は古来から伝わる伝統的な治療法で、鍼、お灸を使用し身体のバランスを整え不調を改善します。
当院では、東洋医学、西洋医学の両方の考えを取り入れて施術しています。
肩こり、腰痛、膝痛、頭痛、眼精疲労、自律神経疾患、婦人科疾患等に対応しております。
当院では、日本製の滅菌処理済み使い捨てディスポーザブル鍼を使用しているので衛生的かつ安全です。
施術内容により患者着に着替えて頂く事がございます
来院の際は上下ともにゆとりのある服装の着用を推奨しています。
鍼施術の際、刺入した部位が内出血になることがあります。
髪の毛ほどの細い鍼を使用し、細心の注意を払って施術を行っていますが、まれに内出血になる方もおられます。
内出血は通常、数日から2週間程度で自然に消失します。
ずっと残ることはありませんので、ご安心ください。
美容鍼灸
当院の美容鍼の特徴は、美肌に大敵な肌への摩擦を最小限に抑え、鍼を緊張した筋肉へピンポイントにアプローチして特殊な電気を流す美容鍼です。
表皮、真皮層、皮下組織、筋肉層まで鍼先を刺入し血流をアップする事でお顔を若々しく導いていきます。
当院では、症状に合わせてお顔に16本程度刺鍼して、一部の鍼に電気を流します。鍼に通電する事でさらに効果が期待できます。
鍼通電器は最新の高性能通電器エスプリを使用しています。
(電気が苦手な方は置き鍼で対応させていただきます。)
通電の鍼以外は、00番という極細鍼を使用して痛みが出にくい施術をしております。
☆美容鍼はこんな方にオススメ☆
フェイスランをスッキリさせたい
お肌のハリやツヤを取り戻したい
若々しくいたい
お顔の筋肉を使えていないので表情が固い
疲れた顔が気になる
噛み締めによるエラ張り
筋緊張による頭痛
眼精疲労、むくみ等でお悩みの方も効果的です。
(♯内出血に関しては鍼灸治療の項目を参照してください)


妊活鍼灸
鍼灸治療で体質改善をして授かりやすい身体をつくる。
妊活治療は血流と心の安定が最も大事であると考えています。
ストレスが溜まる等、自律神経の乱れが冷え性や婦人科系の不調の原因になります。また、身体が冷えやすい食品(ナス、きゅうり、トマト等の夏野菜、アイス)を食べ過ぎる等、食生活の乱れも体の冷えにつながります。
体が冷えると血流が滞り、内臓の機能が落ちてしまうため、妊活は冷えない身体をつくる体質改善が重要だと考えられています。
鍼灸治療で滞っていた血流を良くすることにより、卵子の質の向上、卵巣の活性化でより多くの採卵ができたり、着床しやすい状態にする効果が期待できます。
ご自身の身体をいたわり、リラックスする時間を持つことも大切です。
また、私自身も妊活治療の経験がある為、お話を伺いつつ、妊活鍼灸治療で体質改善のお手伝いができればと考えております。
なお、病院で妊活治療を受けている方は、病院の治療と並行して通って頂くことお薦めしています。
個人差はありますが、通常3~4ヶ月程度で卵子の質に変化がでてくると考えられています。鍼灸治療でのお身体の変化も同程度の期間を要するとお考えください。
※免責事項 すべての方にあてはまる事ではありません。
(※内出血に関しては鍼灸治療の項目を参照してください)
小児はり
(対象年齢:0歳〜小学校6年生)
小児はりは、「刺さないはり」を使用します。
皮膚を優しくさする様な施術です。
こどもは、急速に発育する過程にあり、脳や体内の諸器官も未成熟です。そのため、諸系統のバランスが崩れやすくなっています。
身体が不安定な状態になりやすいので、些細なことでも心身のバランスを崩してしまい、夜鳴き、かん虫等の様々な症状が表れます。
小児はりを施術する事により、心身をリラックスさせ、免疫力のUP、情緒の安定、発達発育を促します。
☆小児はりで効果が期待できる症状☆
かん虫
夜泣き
夜驚症
おねしょ
イライラする
キーキー声を出す
下痢・便秘・消化不良等の胃腸症状
乳児湿疹
アトピー性皮膚炎
喘息
チック等


整体治療(骨盤、骨格調整等)
様々な手技で、骨盤、骨格にアプローチしてお身体のバランスを調整いたします。
基本的にバキバキと音がするような強い刺激の施術はいたしません。症状により強めのアプローチが必要な場合は、患者様の同意をいただいてから施術いたします。
症状によりマッサージ、筋膜リリース、物療機器を使用します。

